忍者ブログ

[PR]

2024年04月30日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヨドバシカメラ

2009年01月14日
 ヨドバシカメラは電器店だが模型コーナーも充実している。複製用のシリコンやレジンも扱っており、値段も安いので嬉しい。しかし、ただ一つ不満な点があった。それはニューファンド(粘土)を扱っていないことである。原型を造る人にとってはかなりメジャーな商品だと思うのだが、なぜかヨドバシでは売っていなかった。
 
 2年ほど前にホビットが閉店し、キディランドの模型コーナーもなくなった。現在梅田でニューファンドを売っている店はあるのだろうか?toolsも色々な粘土があるのだが、ニューファンドは置いていない。私はこれらの店以外にニューファンドを扱ってそうな店に心当たりが無いので、ファンドを切らすとワザワザ日本橋まで買いに行っていた。
「ヨドバシにニューファンドがあれば!!」
何度思ったことだろう。
 
 ところが最近、web上でヨドバシへの商品リクエストがあることを知り、ダメもとでニューファンドを扱ってもらえるようにリクエストしてみた。そうしたところ、リクエストしてから僅か3日で返信があった。ヨドバシ梅田店でニューファンドの取り扱い準備を進めて下さっているそうなのだ。商品が入荷次第店頭に並ぶということだ。
 まさかこんなにアッサリと要望が通ると思わなかった。この一件でますますヨドバシが好きになった。今後ニューファンドは必ずヨドバシで購入するようにしよう、と心に誓うのでありましたとさ。
PR

照明

2009年01月12日
 手抜きのまま放置していたホームページを改良しようと思っている。先日帰省した際に父からAdobe GoLiveというHP作成ソフトのお古を貰ったからだ。
 さて、ご存知のように私のHPはフィギュアについてのサイトである。したがってメインコンテンツはフィギュアの写真にしようと思っているのだが、私はあまり写真に詳しくない。そこで、色々とフィギュア写真が綺麗なサイトなどを回って勉強してみた。どうやら室内の小物撮影においては、照明が非常に重要だそうだ。
 市販の照明器具は数万円するので、ここは自作してみることにした。趣味で模型やってるんだからこれくらいは自作しないと。

P1030351.jpg アームライトの傘の部分を外して、そこに照明用のアタッチメントを取り外しできるようにする。白熱電球は明るくて発熱の少ない蛍光管式のものにとりかえた。









P1030352.jpgP1030353.jpg これが取り付ける照明用の傘。内側には反射するようにアルミホイルを貼り付けた。この後、電球からの光が均一になるようにトレーシングペーパーを貼り付けた。







P1030374.jpg で、こんな感じ。なかなかいい感じにできたと思う。電球以外は全部家にあったもので作ったので、材料費は700円くらい。普通のアームライトからサッと照明用ライトに変えられるので、けっこう使い勝手がいい。

 自分で作るのはいいことだと思う。安く済むということもあるけど、作った物に愛着が沸くし、何よりも作ること自体が楽しいし。
 

 

  

2009年

2009年01月02日
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年の目標
・かわいいフィギュアを作る
・最低でも漫画を一本書く
・最低でも映画を一本撮る




神秘

2008年12月23日
フィギュアの原型を粘土で造っていると、余った切れ端や削りくずなどが、
思いのほか溜まるものです。
それを集めてもう一度水に溶かしてドロドロにした後、乾燥させて水分を飛ばすと
再利用できるのですが、自然乾燥に任せておくと、なかなか水分が飛びません。
そこで今日、ふと
「電子レンジで加熱したら早く水分飛ぶんじゃない??」
と思ったのでやってみました。
3分ほどチンすると、タッパーに3分の1程度しかなかった粘土が、カップケーキのように!!
しかも、それをタッパーから外して鑑賞してみると、なんとも言えない神秘的な形状が。
珊瑚礁のようなナウシカのような感じで、小一時間見とれてしまいました。
これはフィギュア原型を造る際にも何か使える技法ではないでしょうか。
なんとかしてこの技法を利用できないか、試行錯誤中です。

P1030297.jpgP1030299.jpgP1030301.jpg






P1030303.jpgP1030306.jpgP1030307.jpg






P1030310.jpg










八雲紫 製作記3

2008年12月17日
体がつきました。
スキマから上半身をニュッと出してるかんじで。

P1030296.jpg













 | HOME | 次のページ »